【令和版】人間関係に困らない方法

人との付き合い方

日常生活において人間関係に困っている人
人間関係に困らない方法を知りたい。
「初めて会った人とか、初めて行く場所で
うまく会話が出来ない、会話に入っていけない。
どんな表情、テンションでその場に居れば
良いか分からない。」

このような悩みにお答えしていきます。

本記事のテーマ
【令和版】人間関係に困らない方法

目次
1人間関係で困る人、得意ではない人の特徴
2人間関係を上手になんとなく築く方法

記事の信頼性
記事を書いている僕は、営業職、事務職、工場での現場職と
色々な職場で働いてきており
数多くの人との人間関係を築いてきました。

読者さんへの前置きメッセージ
本記事では「初めて行く場所、初めて会う人と
コミュニケージョンを取らないといけない時って
めんどくさいな・・・
でも上手く関係を築けたら、この場でもこれから先も
楽なのに」という方に向けて書いています。

この記事を読むことで、「初対面の人に対しての
アプローチの仕方、良い人間関係の築き方」を
具体的にイメージ出来るようになります。

それでは、さっそく見ていきましょう。

スポンサーリンク

1.人間関係で困る人、得意ではない人の特徴

 

まず、人間関係に困る人は「話を聞く側」の人がほとんど
だと言えます。
話を聞くという事は、受け身の姿勢だという事です。
どうしても、受け身になってしまうと相手のペースに
合わせる必要があり、主導権を握ることが難しくなります。
もちろん、中には主導権が自分に無い状態からでも
自分のペースに持っていける人も居ますが、
人間関係の築き方に困っている人では、中々そうはいかないですよね。
なので、人間関係の築き方に関して、「得意」になる必要は
全くなくて、常に先手先手で話を切り出していく事が
最も重要な事なのです。

スポンサーリンク

2.人間関係を上手になんとなく築く方法

人間関係を上手になんとなく築く方法は、ずばり
先ほどのテーマでお話しした、先手先手で話を切り出していく
すなわち主導権を握っていく!これに尽きます。
ただここでポイントなのは、「なんとなく」です。
この「なんとなく」が上手に人間関係を築くポイントと
なってきます。

誰でもそうなのですが、かしこまった状態でガチガチに
なりながら話を振られたり、質問をされたりすると
返答に困ったり、ちゃんとした答えを返さないといけない。
といった思考になるかと思います。
この状態を作ってしまっては、その後のコミュニケーションに
ついてもかなり難しくなってくると思います。
どうしても、「会話をしなきゃ」と考えてしまうと
堅くなってしまいがちです。

そこで「なんとなく」の出番ですね!
この「なんとなく」というのが実は簡単そうに見えて
難しい…扱いにくいものなんです。
「なんとなく」過ぎると相手に失礼な言葉になって
しまったり力の入れ具合がなんとも難しいのです。

でも、自身の言葉遣いひとつで簡単に扱うことが出来るように
なります。

初対面の人に質問をしたり、事前にある程度決めておいた話をする時に、
もちろん敬語で話すと思うのですが、
そこに「1割のため口」を挟みます!
そうすることで、場の雰囲気が和み相手も気さくに
話しかけてくれたり、笑顔が生まれやすくなります。
距離感が一気に縮まり、フレンドリーな会話が
続いていきます。その結果、程よい緊張感と少しの
フレンドリー感が生まれ、良い人間関係が構築
され始めます。

つまり、「9割の敬語と1割のため口」で
先手先手で話を切り出していく事で、
初対面の人とのコミュニケーションに困ることも
無くなり、さらに人間関係に困ることも無くなるのです。

どうでしたか?
「初対面の人に対してのアプローチの仕方、良い人間関係の築き方」を
具体的にイメージ出来るようになったのでは
ないでしょうか。

皆さんもぜひ「9割の敬語と1割のため口」「なんとなく」
これを実践してみて下さい。

よかったら過去に書いた人間関係論についての記事も




合わせて読んでみて下さいね。

それではまた次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました